◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
前田研究室(性能制御システム学分野)
_JPG.jpg)
Maeda Laboratory
Department of Architecture and Building Science,
Graduate school of Engineering, Tohoku University.
コンクリート工学年次論文集 (4/5) 2015-2011年 <戻る 次へ>
◆2015年度
[1]伊藤衛,鈴木裕介,前田匡樹,
“鉄筋コンクリート造二次壁を有する架構の被害分析と耐震設計法に関する研究”,
コンクリート工学年次論文集,第37巻第2号,pp.7-12,2015年7月.
[2]太田哲朗,小池拓矢,鈴木裕介,前田匡樹,
“柱梁曲げ耐力比の小さいRC造ト形梁接合部の構造性能に及ぼす接合部横補強筋の影響に関する実験的研究”,
コンクリート工学年次論文集,第37巻第2号,pp.295-300,2015年7月.
[3]梨本優也,町田隆祐,鈴木裕介,前田匡樹,
“中小地震観測データを用いたRC造建築物の即時損傷推定と耐震性能評価手法の検討”,
コンクリート工学年次論文集,第37巻第2号,pp.679-684,2015年7月.
[4]姚倩倩,伊藤淑紘,鈴木裕介,前田匡樹,
“地震動の周期特性が耐震性能残存率へ及ぼす影響についての検討”,
コンクリート工学年次論文集,第37巻第2号,pp.685-690,2015年7月.
[5]町田隆祐,梨本優也,鈴木裕介,前田匡樹,
“RC造建物の復旧性能評価手法の構築および地震リスク低減型設計への応用”,
コンクリート工学年次論文集,第37巻第2号,pp.775-780,2015年7月.
[6]伊藤淑紘,鈴木裕介,前田匡樹,
“損傷部材の強度・変形・減衰性能の低下に基づく被災RC造建物の残存耐震性能評価”,
コンクリート工学年次論文集,第37巻第2号,pp.787-792,2015年7月.