top of page

創造工学研修 校内プレ大会

決められた重さ(200g未満)と材料(紙や木、接着剤など)でできるだけ強いトラス橋の作成を目指し、トラス構造の”いろは”について実践的に学ぶことが本講義の目的です。12月2日に国際トラスコンテスト(日本、米国、コロンビア、トルコ、メキシコ、ペルー、チリの大学から十数チームが参加)が開催されます。ルールは 単純で、一番重い重量を支えたものが勝ちです。校内からの代表チーム(本講義受講生)は11月末に校内コンペを行い決定します。今回は校内予選に向けたプレ大会を行いました。
​詳しいルールについては >>こちら<<
載荷の様子1

載荷の様子1

次に向けた構想発表2

次に向けた構想発表2

次に向けた構想発表1

次に向けた構想発表1

載荷の様子2

載荷の様子2

載荷の様子3

載荷の様子3

載荷の様子4

載荷の様子4

トラス作成の様子2

トラス作成の様子2

トラス作成の様子1

トラス作成の様子1

載荷の様子5

載荷の様子5

〒980-8579 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-11総合研究棟

Miyagi, Sendai, Aoba Ku, Aramaki Aza Aoba 6-6-11, Engineering Laboratory Complex Building

1219号室 TEL:022-795-7872(教授室)(professor's ofiice) 

1220号室 TEL:022-795-7873(学生室)(students' room)

     FAX:022-795-7893 

bottom of page