top of page
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
前田研究室(性能制御システム学分野)

Maeda Laboratory
Department of Architecture and Building Science,
Graduate school of Engineering, Tohoku University.
WOODコレクション(モクコレ)令和元年
2019年12月10日に東京都が開催する「WOODコレクション モクコレ令和元年」に参加しました。
日本各地の地域材を活用した建材や家具などの製品展示商談会で、魅力的な木材製品がたくさん紹介されていました。宮城県CLT等普及推進協議会から「○三角四角の家」と「CLT(ブロック)塀」が出店されていました。木塀特設展示コーナーでは国産材を使用した「木塀」が紹介されており、今後コンクリートブロックの塀の代替として多くの方の注目を集めていました。セミナーでは家成 俊勝 氏 (ドットアーキテクツ代表/京都造形芸術大学空間演出デザイン学科教授)による木材や自然素材を使ったプロジェクトに関する地域との関係、材料、構法、空間などについてのお話しを聞くことができました。
木製品の展示のほかに「 ウッドデザイン賞2019 特設コーナー」や「国産材コレクションコーナー」など
木造建築や木材の普及推進に繋がる視察をすることができました。

















bottom of page