top of page
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
前田研究室(性能制御システム学分野)

Maeda Laboratory
Department of Architecture and Building Science,
Graduate school of Engineering, Tohoku University.
SATREPS(サトレップス)
Science and Technology Research Partnership for Sustainable Development
SATREPS(サトレップス)とは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)と独立行政法人国際協力機構(JICA)が共同で実施している、地球規模課題解決と将来的な社会実装に向けて日本と開発途上国の研究者が共同で研究を行う3~5年間の研究プログラムです。
前田研は、バングラデシュを対象とした
『都市の急激な高密度化に伴う災害脆弱性を克服する技術開発
と都市政策への戦略的展開プロジェクト』
Project for Technical Development to Upgrade Structural Integrity of Buildings in Densely Populated Urban Areas and Its Strategic Implementation towards Resilient Cities in Bangladesh (TSUIB)
に参加し、既存建築物の耐震診断法の開発と耐震改修工法の開発に取り組んでいます。


前田研のこれまでの活動記録
-
WG2 Seminar Click here for details 2021年4月
-
JCC & ワークショップ@ダッカ 2018年3月
-
WG2ミーティング@仙台 2018年2月
-
Existing Building Survey in Bangladesh 2018年1月
-
JCC & ワークショップ@ダッカ 2017年8月
-
WG2ミーティング@東京 2017年7月
-
第5回ワークショップ@東京 2017年6月
-
第4回ワークショップ@東京 2016年11月
-
第3回ワークショップ@東京、仙台 2016年8月
-
WG2ミーティング@東京 2016年6月
-
第2回ワークショップ@ダッカ 2015年11月
-
第1回ワークショップ@ダッカ 2015年8月
2015年4月24日~28日 バングラデシュ
開発途上国のニーズを踏まえた防災に関する研究
JICA/CNCRP(Projedt for CApacity Development on Natural Disaster Resistant Techniques of Construction and Retrofitting for Public Building)のセミナー"Development of Safer Buildings, Overcoming the Tragedy of Rana Plaza Incident"に参加しました。

bottom of page