◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
前田研究室(性能制御システム学分野)

Maeda Laboratory
Department of Architecture and Building Science,
Graduate school of Engineering, Tohoku University.
前田研究室を志願する学生向け情報 2019年版
配属関連の最新情報を掲載します。3年生の皆様は随時チェックしてください。
■ 3年生の皆様へ
本ページが皆様の研究室選びの参考になれば幸いです。
また、興味をもった人は実際に雰囲気をつかみに研究室や
学生室(総合研究棟12階1219号室)に足を運んでください。
■ 説明会・面談日程
日程調整中
14:45-14:49、総合研究棟講義室2(110)
15:30-17:00、オープンキャンパス形式による説明会があります。
◆ 研究室先輩が語る説明会
日程調整中 学生による座談会@研究室
*真面目な質問からバイトや実際の学生生活など、研究室に関するリアルな質問まで先輩学生が答えます。
◆ 個別説明(前田研究室: 総合研究棟12階1219号室)
出来るだけ部屋にいますので、以下のアドレスからアポを取ってください。
■ Q&A
Q:前田研にはコアタイムはありますか?
A:推奨としてのコアタイムはあります(平日AM.9:30~PM.5:30)が、
強制ではありません。
Q:関連分野の選択科目をあまりとっていなかったのですが…
A:心配しなくても大丈夫です!2月から復習を兼ねて基礎的な部分から
補強をしていきますので、やる気さえあれば十分こなしていけます!
その他、質問があれば遠慮なく研究室に来てください。
■ 4年生の主な年間スケジュール
1月:研究室新年会、
2月:冬合宿(スキー、スノボ)
3月:追いコン
4月:お花見
7月:バーベキュー
8月:大学院入試
11月:新入生歓迎会
12月:忘年会
2月:卒論発表
毎月1回ミーティングがあり、そこで進捗状況の確認をします。
