top of page
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
前田研究室(性能制御システム学分野)

Maeda Laboratory
Department of Architecture and Building Science,
Graduate school of Engineering, Tohoku University.
解説記事
2018年度
[1] 前田匡樹,
「災害調査のこれまでと今後のありかた 地震災害 構造・非構造」,
2018年度日本建築学会大会[東北]災害部門 研究協議会資料,2018.9,pp.19-24.
[2] 前田匡樹,
「2016年熊本地震における被災度区分判定の適用事例と今後の展開(鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造),
建築防災2018.5,484号,pp.2-12.
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年度
[1] 迫田丈志,石川裕次,田才晃,前田匡樹,
「機械式定着工法」,
コンクリート工学, 2017.9,55巻9号,pp.777-782.
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年度
[1] 前田匡樹,
「熊本地震の被害から建築物の耐震設計を考える」,
コンクリート工学, 2016.9,54巻9号,pp.825巻頭言.
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年度
[1] 前田匡樹,
「震災建築物の被災度区分判定-鉄筋および鉄骨鉄筋コンクリート造-」,
建築防災,2015.12,455号,pp6-14.
[2] 前田匡樹,他,
「規基準の数値は「何でなの」を探る第3巻」
建築技術,2015.11,pp108,112.
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年度
[1] 前田匡樹,
「阪神・淡路大震災と鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断・耐震改修の歩み」,
建築防災2015.2,445号,pp.22-26.
[2] 前田匡樹,他
「特集:規基準の数値は「何でなの」を探るPart6」,
建築技術2015年2月号,No781,pp.128,132.
[3] 前田匡樹,他12名
「長周期地震動に対する鉄筋コンクリート造建築物の安全性検証方法に関する検討」,
ビルディングレター2014年9月号,No585,pp.8-28.
[4] 前田匡樹,
「東日本大震災における杭基礎建物の被害―宮城県大崎市のRC造学校建物―」,
総合土木研究所,2014.5.15,42巻5号,pp.60-62.
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年度
[1] 関松太郎,前田匡樹,真田靖士,
「中国の耐震診断と耐震補強の現状」建築防災2013.10,429号,pp2-21.
[2] 前田匡樹,
「建築分野におけるせん断耐力算定式の発展―実験式からトラス・アーチ理論式へ―」,
コンクリート工学, 2013.9,51巻9号,pp.743-749.
[3] 前田匡樹,
「2011年東北地方太平洋沖地震によるRC造建物の被害」,
建築防災2013.6,425号,pp32-38.
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年度
[1] 前田匡樹,
「2011年東北地方太平洋沖地震の体験談」,
建築防災 2011.12,407号,pp.38-41.
[2] 前田匡樹,
「東日本大震災による工学研究科建物の被害状況と応急危険度判定」,
青葉工業会報, 2011.12,55号,pp.3-7. 特集1 東日本大震災を越えて
[3] 前田匡樹,
「東日本大震災による鉄筋コンクリート系建物の被害」,
BELCA NEWS(公益社団法人ロングライフビル推進協会),2011.11,pp3-8,
[4] 前田匡樹,
「東日本大震災によるコンクリート系建築構造物の被害」,
コンクリート工学, 2011.10,49巻10号,pp.巻頭. 東北地方太平洋沖地震体験談
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年度
2007年能登半島地震の被害調査
[1] 前田匡樹,
「住宅の耐震性 耐震診断はなぜ必要か? どのように耐震補強するのか?」,
日本建築学会すまいづくり市民セミナー@仙台,2009.8,pp.17-25.
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年度
中国四川地震の被害調査と復旧支援
[1] 中埜良昭,前田匡樹,迫田丈志,坂下雅信
「2008年5月12日 中国四川大地震による建築物の被害と復旧技術支援活動」,
建築防災 2008.12,371号,pp.6-27.
[2] 中埜良昭,前田匡樹,迫田丈志,坂下雅信,
「2008年5月12日中国四川大地震復旧技術支援連絡会議 第2次復旧技術支援 建築チームの訪中報告」
震災予防 2008 September,No.222,pp.8-14.
岩手宮城内陸地震の被害調査
[1] 前田匡樹,中埜良昭,
「2008年6月14日岩手・宮城内陸地震による建築物の被害調査報告」,
ビルディングレター2008年8月号,No.512,pp.63-74.
[2] 前田匡樹,中埜良昭,
「2008年6月14日岩手宮城内陸地震による建築物の被害調査報告」,
建築防災 2008.9,368号,pp.35-46.
[3] 前田匡樹,中埜良昭,
「平成20年6月14日岩手・宮城内陸地震による文教施設の被害調査報告」,
震災予防 2008 September,No.222,pp.1-7.
[4] 前田匡樹,
「特別寄稿 平成20 年6 月14 日岩手・宮城内陸地震による文教施設の被害調査報告」,
季刊 文教施設31 2008夏号,pp.18-24.
[5] 前田匡樹,
「岩手・宮城内陸地震について」,
安震だより2010年1月,第18号,大阪建築物震災対策推進協議会,pp.1-4.
[6] 前田匡樹,
「2008年6月14日岩手宮城内陸地震による建築物の被害調査報告」,
2008年度日本建築学会大会(中国)、災害部門報告会資料「2008年中国四川地震 2008年岩手・宮城内陸地震被害
調査報告」,pp.51-61.
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年度
2007年能登半島地震の被害調査
[1] 前田匡樹,三辻和弥,菅原裕太,中村匠,五十嵐さやか
「2007年3月25日能登半島地震による建築物の被害と強震観測記録」,
建築防災 2007.8,355号,pp.17-25.
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2004年度
2003年イランBam地震の被害調査
[1] 前田匡樹,真田靖士,Ali Niousha,M. R. Ghayamghamian,
「2003年12月26日イランBam 地震による建築物の被害調査報告」,
建築防災 2004.5,316号,pp.52-61.
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2003年度
2003年5月26日宮城県沖の地震の被害調査
[1] 北山和宏,前田匡樹,
「特別寄稿-緊急報告-平成15年5月26日宮城県沖の地震による文教施設の被害調査報告」,
季刊 文教施設11 2003夏号,pp.97-104.
2003年7月26日宮城県北部の地震の被害調査
[1] 前田匡樹,西田哲也,田子茂,梅園雅一,
「2003年7月26日宮城県北部の地震による公立文教施設の被害調査報告」,
建築防災 2004.1,312号,pp.20-30.
[2] 前田匡樹,
「特別寄稿-緊急報告-平成15年7月26日宮城県北部の地震による文教施設の被害調査報告」,
季刊 文教施設12 2003秋号,pp.88-94.
bottom of page