top of page

◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
前田研究室(性能制御システム学分野)

Maeda Laboratory
Department of Architecture and Building Science,
Graduate school of Engineering, Tohoku University.
WOOD LIFE TOHOKU
第1回
「森と海のはなし」
2020年1月14日にRoute227’s cafe TOHOKUにてゲスト「宮城県南三陸出身林業家 佐藤太一」氏をお招きし、前田教授がモデレーターとして参加し、森林にかかわる様々なお話を参加者の皆さんと一緒に語り合うサロンが開催されました。
会場となりましたRoute227’s cafe TOHOKUは東北227市町村の魅力を発信するスポットとして、東北各地の名産を贅沢に使ったフードの提供や、伝統、文化、そして自然豊かな東北に住まう人たちが織りなす物語をお伝えする場をコンセプトにしていろいろな活動をされています。
第一回目のテーマは「森と海のはなし」として、「SDGsとの関わり」「森と海の関わり」「森、海、食の安全、発展、サステナビリティーのために我々一人一人ができること」などについて語り合いました。様々な質問・意見ががありとても有意義なサロンとなりました。
お楽しみとして志津川産牡蠣の燻製を使ったオリジナルメニューを頂きました。牡蠣の燻製のほか、いぶりがっこ(秋田の名産)を使ったパテ、冷製パスタとどれもとても美味しかったです。
佐藤様、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。












bottom of page