top of page
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
前田研究室(性能制御システム学分野)

Maeda Laboratory
Department of Architecture and Building Science,
Graduate school of Engineering, Tohoku University.
20年後をつくる会 2019 @金沢
AIJ期間中の9月3日に20年後をつくる会が行われました。これは,名古屋工業大学・大阪大学・東京工業大学・東北大学の学生が一堂に集まり,研究発表や意見交換を行う年に1度のイベントです。各大学の教授が審査し、発表者4名の中で優秀な発表であった人と,素晴らしい質疑応答を行った人にはそれぞれ講演賞・討論賞が贈呈されます。




今年度は東北大学からD3のShafiulさんが、レンガ造建物の耐震診断に関する研究の発表を行い、優秀講演賞を受賞され、さらにM2の熊谷太希さんが研究の本質をついた質問で教授たちを唸らせ、最優秀討論賞をそれぞれ受賞しました。
大変素晴らしい結果となりました。おめでとうございます!





bottom of page