top of page
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
前田研究室(性能制御システム学分野)

Maeda Laboratory
Department of Architecture and Building Science,
Graduate school of Engineering, Tohoku University.
LOOPSTOOL贈呈式
この度、山形県の(株)シェルター様が、
「77社会貢献私募債(寄付型)」を活用し、
令和元年6月7日、建築CLTモデル実証棟に
LOOPSTOOLが寄贈されました。
「77社会貢献私募債(寄付型)」とは
七十七銀行が私募債発行に際し、企業から
受け取る手数料の一部で、地域の教育機関等
に必要なものを寄贈する仕組みで、地域貢献
による地方創生を支援しています。
LOOPSTOOLとは、宮城県産の木材と宮城県の伝統工芸品である若柳地織を使用した「つながり」をテーマにした平面スタッキングスツールです。(詳しくはこちら http://wwkikyo.com/gallery02.html )
贈呈式では、(株)シェルターの木村社長より長坂研究課長に目録が渡されました。また、LOOPSTOOL製作者である木響の関谷氏から材料となる木についてのお話しもありました。
七十七銀行様、(株)シェルター様、この度は誠にありがとうございました。
CLTモデル実証棟を使用の際は、LOOPSTOOLの座り心地も是非体験してください!
_JPG.jpg)
bottom of page