top of page
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
前田研究室(性能制御システム学分野)

Maeda Laboratory
Department of Architecture and Building Science,
Graduate school of Engineering, Tohoku University.
大崎市田尻総合支所庁舎新築工事の現場見学
大崎市田尻総合支所庁舎新築工事(全国で唯一の円形庁舎の建て替え)現場および有備館(大崎市岩出山)、大崎市鳴子総合支所庁舎等複合施設建設予定地、鳴子ダムを見学しました。
ご案内頂きました大崎市建設部建築住宅課の黒田様、齋藤様ありがとうございました。
大崎市田尻総合支所庁舎
大崎市産材を使用した平屋の木造一部RC造で、RC造部分には、国の重要文化財に指定された「木製千手観音坐像」が展示されるとの事でした。天井が高く広々とした空間の待合室、正面に設置されるコリドー等があり12月の完成がとても楽しみです。

大崎市田尻総合支所新築工事 20190614(1)

大崎市田尻総合支所新築工事 20190614(4)

大崎市田尻総合支所新築工事 20190614(10)

大崎市田尻総合支所新築工事 20190614(1)
1/10
有備館…茅葺屋根の書院造
江戸時代の日本にあった教育施設(日本最古の学問所建築)。陸奥国玉造郡岩出山本郷(現在の宮城県大崎市岩出山)に置かれた仙台藩の学問所。
大崎市鳴子総合支所庁舎等複合建設予定地
鳴子ダム
複雑なカルデラ地形の地に外国の技術者を招かずに日本の技術者だけで建設した、日本初の100m級アーチ式コンクリ-トダム。

有備館(1)

有備館(2)

鳴子ダム(10)

有備館(1)
1/25
bottom of page