top of page
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
前田研究室(性能制御システム学分野)

Maeda Laboratory
Department of Architecture and Building Science,
Graduate school of Engineering, Tohoku University.
アーキテクツウィーク 2018
杉本洋文先生講演会「地域材を活用した公共施設の木質化!」
2018年11月29日に仙台メディアテークにて開催されたアーキテクツウィーク2018の中で企画された杉本洋文先生の講演会に参加しました。この講演会は木質材料や木材利用・技術に関する知見を深めて、地域材を活用した施設の木造化(木質化)の実践を学ぶことを目的に開催されました。沢山の事例写真を見ながら、これまで手掛けてきた木造建築についてお話しをしていただきました。街中に第2の森をつくる木づかいについて、どのような取り組みが必要かなど、有意義なお話しを聞くことができ大変勉強になりました。
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
また、木育ワークショップでは、本物の松ぼっくりに飾りつけをしてオリジナルミニツリーを作るコーナーや、木の香りあてクイズ等も展示されていました。オリジナルミニツリー作りは、小さなお子さん連れの親子も楽しく作っていました。木の香りコーナーでは香りの違いはもちろん、色の違いなど、木の特徴や性質、効能なども知ることができ勉強になりました。









bottom of page