top of page
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
前田研究室(性能制御システム学分野)

Maeda Laboratory
Department of Architecture and Building Science,
Graduate school of Engineering, Tohoku University.
モデル施設完成見学会
落成記念CLTシンポジウム
平成30年1月29日にモデル施設の完成見学会と落成記念シンポジウムが開催され、見学会には約240名、シンポジウムには約の300名の方にご参加いただきました。
テレビ局や新聞社の取材も入り、全国から大きな関心を集め、CLTの普及推進に繋がる見学会、シンポジウムとなりました。
足元の悪い中、見学会、シンポジウムにご参加くださいました皆様ありがとうございました。
また、設計施工にご貢献、ご尽力いただきました皆様に感謝申し上げます。


20180129 モデル施設完成記念見学会 (11)

20180129 モデル施設完成記念見学会 (13)

20180129 モデル施設完成記念見学会 (1)

20180129 モデル施設完成記念見学会 (11)
1/16
落成記念シンポジウムでは前田教授による施設の経緯と概要がご説明がありました。
また、京都大学の五十田先生、エムロード環境造形研究所の小宮山氏のご講演や、国内CLTのパイオニアである銘建工業㈱中島社長、施工を担当されたセルコホームの杉浦本部長、三菱地所の柳瀬氏をパネリストとしてお迎えしパネルディスカッションを行い、県内CLTの今後の展開について全国の皆様に発信するシンポジウムとなりました。
ご発表いただきました資料は以下からご覧いただけます。
(1) CLTモデル施設建設事業の経緯と概要 前田匡樹教授(東北大学)発表資料
(2) 基調講演「CLTと木構造の未来(仮称)」五十田博教授(京都大学)発表資料
(3) 基調講演「欧州におけるCLT建築の推進」小見山陽介助教(京都大学)発表資料
(4) パネルディスカッション 杉浦洋一氏 セルコホーム(株)発表資料
(5) パネルディスカッション 中島浩一郎氏 銘建工業(株)発表資料
(6) パネルディスカッション 柳瀬拓也氏 三菱地所(株)発表資料


20180129_CLTモデル施設完成見学会(090)

20180129_CLTモデル施設完成見学会(083)

20180129_CLTモデル施設完成見学会(166)

20180129_CLTモデル施設完成見学会(090)
1/19
bottom of page