top of page
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
前田研究室(性能制御システム学分野)

Maeda Laboratory
Department of Architecture and Building Science,
Graduate school of Engineering, Tohoku University.
2015年度 研究活動

骨組解析 施工現場見学
2015年7月6日
学部3年生の講義「建築骨組解析」の際に、泉中央駅近くにある
建設中の商業施設で施工現場見学会を行いました。

オープンキャンパス
2015年7月29日~30日
高校生・研究室配属前の学部生を対象にしたオープンキャンパスが開かれました。性能制御システム学研究室が行っている研究活動を紹介しています。

AIJ大会(@関東)
2015年9月3日~7日
日本建築学会(AIJ)に参加してきました。1年間の研究の成果を発表する場です。
写真は、他大学との交流会での発表風景です。

接合部実験試験体製作(@assis)
2015年9月8日~11日
茨城県にある試験体を作る工場にいき、ト型接合部試験体を製作
してきました。
写真は、ト形接合部の試験体の打設の様子です。

壁実験試験体製作(@asiss)
2015年10月19日~27日
本研究室では、損傷を与えた耐震壁の縮小試験体で、地震を受けた耐震壁を再現し、その後の安全性を確かめるような研究を行っています。
耐震壁の試験体を製作している様子です。

CLT先進地視察
2015年11月18日~19日
CLTを先進的に建物に取り入れている岡山県を訪問しました。
写真は、CLTが実際に使われている建物です。
bottom of page