top of page
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
◆既存建物の耐震診断・耐震補強技術に関するセミナー
Seminar on "Technology Dissemination on Seismic Evaluation and
Retrofitting for Existing Buildings in Myanmar"
東北大学大学院 工学研究科 都市・建築学専攻
前田研究室(性能制御システム学分野)

Maeda Laboratory
Department of Architecture and Building Science,
Graduate school of Engineering, Tohoku University.
COPAL(シェルターインクルーシブプレイス)見学
11月8日に山形市南部児童遊戯施設COPAL(シェルターインクルーシブプレイス)を見学しました。
インクルーシブ(性別や年齢、人種・国籍の違い、障がいの有無など、異なる背景や特性をもつ人々が互いを認め合い、ともに生きることを指します。)という理念のもと、有識者や地域の方との会議や、市役所との対話を重ねて『すべての子どもたちが「生きる力を育む、未来の遊び場」』を目指して設計されたわくわくするような建物でした。
ご案内して頂きました百田有希様、㈱高木の佐藤様、㈱シェルター様、心より感謝申し上げます。
bottom of page